ネットに影響される人の日記

ネットに影響される人の日記

影響されたり、観たり、聴いたり、食ったり。

影響_ツイッター

神奈川県産佐島イサキのポワレ | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

毎度おなじみメゾン・ド・ハラです。久しぶりのディナータイムでそれまでに時間があったのでブルク13で「サブスタンス」を観たところ前情報なしだったのでかなり驚きまして「えっ?えっ?」という感じでとにかくデミ・ムーアがかっこいい(この表現が正しい…

手羽元とたけのこのクリーム煮 | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

GW直前の日曜日、翌月曜に有休を取れるのはデキるサラリーマン、私はダメリーマンなので当然お仕事です。天気も良くてバイクで首都高を走ると気持ちいい。気持ちいいついでにうまいもんを食う。この日はランチのあとにバイクのディーラーでちょっとした手続…

仏産豚バラ肉のコンフィ | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

雨予報のため久しぶりにバイクではなく電車で向かった桜木町は降ったり止んだりというどっちつかずの空模様でしたが予約時間のタイミングはほとんど降っておらず日頃の行いの良さが出てしまいまった中で向かうは毎度おなじみメゾン・ド・ハラです。久しぶり…

宮城県野田合鴨ステーキ | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

この週末に一気に春の陽気になった関東地方は絶好のバイク日和なので早朝から茅ヶ崎まで走りBONBONS DE K(ボンボン ドゥ カ)で朝パフェをキメてから向かう先は毎度おなじみメゾン・ド・ハラです。暖かい陽気はとても気持ちいいんだけどそのおかげで花粉さ…

仏産仔羊モモグリル | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

正月気分はさすがに抜けてようやく新年一発目のメゾン・ド・ハラです。天気が良くて風もなく首都高の渋滞もないバイク日和で気持ちよかった。そのうえ美味いもんも食べられる休日は最高ですね。早めに桜木町に着いたのでコレットマーレのディーンアンドデル…

北海道産エゾ鹿のグリル | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

相変わらずブログをサボリ気味で一部から心配の声があるとかないとかマダムからお聞きしましたがただサボっているだけでほぼ月1で通っているのでそのうち10月分と11月分も書く予定です。書けたらいいな。というわけで2024年のハラ納めは年内最終営業日に伺い…

羊(モモ肉と肩肉)のボロニアソーセージ風 | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

ランチ利用時は少し早めに着いて野毛坂の途中の中央図書館に併設された「ふれあいショップのげやま」で休憩するのが恒例でこの日もそのつもりで行ったらこんな張り紙が。自分で言うのもアレですが常連なので行けば「アイス(コーヒー)ですね」と言われるく…

イサキのポワレ | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

人んちにそんなに長居したら嫌われんぞってくらい長居している台風10号の影響で降り続く雨が鬱陶しいこの1〜2週間いかがお過ごしでしょうか。私はバイクに乗れず悶々としています。というわけで久しぶりに電車に乗って桜木町駅へ。ホームを歩くだけで湿度100…

鶏モモとパプリカトマト煮 | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

7月は観測史上もっとも暑かったとか。もうやだ。というわけで毎度おなじみメゾン・ド・ハラです。今回はバイクで行きました。最近は天気がいいとバイクで行くことが多いですね。ただし朝はいいんだけど昼過ぎからは灼熱地獄なので何の罰ゲームなんだろうと思…

四万十豚バラ肉のコンフィ | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

ブログサボりすぎマンですこんにちは。さて、毎度おなじみメゾン・ド・ハラです。午後からの雷雨予報は東京埼玉あたりがヤバかったそうですが桜木町エリアは一瞬ポツリときたくらいで無事でした。しかし暑い。野毛坂で息も絶え絶えです。夏はもう満喫したの…

エゾ鹿ランプステーキ | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

KAATで物語を楽しんだあとに毎度おなじみメゾン・ド・ハラでディナーです。KAATの前にお茶しちゃったので腹が減らなかったらどうしようかと思いましたが杞憂でした。時間があったので結構歩いたしね。KAATから桜木町まで歩くといい運動になります。今度たま…

カルガモ堪能コース | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

あけおめ〜。 というわけでメゾン・ド・ハラ初めです。ブルク13で「コンクリート・ユートピア」を観ながら今の日本の状況でこの作品を観ていていいんだろうかと思いつつも経済を回していくしかないのも事実なのでこちらはこちらとしてやっていこうということ…

北海道産ラムラック | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

毎度おなじみメゾン・ド・ハラのうまいメシを今年も納めてきました。クリスマスシーズンの特別メニューを食べてみたいと思いつつもさすがに若干気が引ける感もあり通常メニューのタイミングで行ってきました。通常メニューといいつついまだに全く同じメニュ…

ビーフシチュー | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

KAATで観た作品がなかなかおもしろくてその余韻に浸りながら桜木町までブラブラ歩いていい感じに腹が減ったところで毎度おなじみメゾン・ド・ハラでディナーです。だいぶ涼しくなってきたとはいえ30分近く歩くと滝のような汗となる代謝異常のおっさんは生き…

ムサカ | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

最近横浜界隈でちょうどいいイベントが無くてメゾン・ド・ハラでメシ食うだけかついでにブルク13で映画を観るくらいになりがちです。この日はゆっくりランチを楽しんでから有楽町の千葉スペシャルで靴を黒光りさせて銀座三越で腕時計の衣替えをして有楽町に…

鶏肉の赤ワイン煮 | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

昨日、毎度おなじみメゾン・ド・ハラにランチで伺ったらマダムが「最近ブログ書いてないんですか? ○○(私)さんのブログ楽しみにしてるお客さんが心配してましたよ」などと仰るのでびっくりしました。そんな奇特な(←失礼)方がいるとは知らずしばらくブロ…

仏産鴨のコンフィ | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

毎度おなじみメゾン・ド・ハラです。この日はこのエリアで気になるイベントが無かったのでここでランチしたあとに三鷹へ行くという移動距離多めの1日です。KAAT、ビルボード横浜、神奈川県民ホールあたりでいい感じのイベントがあるといいんだけど。そんなわ…

アオリイカポワレ イカスミソース | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

神奈川県民ホールで田村ゆかりのライブを見る前に毎度おなじみメゾン・ド・ハラです。と言いつつ結局ライブは見れなかったんですがそれはまた別の話。傘を持ち歩くのが嫌いなので多少の雨なら濡れて歩きますがさすがにそれもできないレベルの土砂降りでワロ…

鶏モモと筍クリーム煮マスタード風味 | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

川崎で十四才になる前に毎度おなじみメゾン・ド・ハラでランチです。前日夜の急激な冷え込みの影響で日差しは強いけど空気は冷たいというこの時期特有の清々しい朝に野毛坂をのぼると気持ちいいですね。桜はもう散ってしまったけど散歩するにはちょうどいい。…

ちりめんキャベツのロールキャベツ | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

KAATで観劇前に毎度おなじみメゾン・ド・ハラでランチです。暖かい日が続いていたのにこの日は寒の戻りと冷たい雨で世間的は花見気分が削がれるんでしょうけど個人的にはこれくらいの寒さが心地良かったりします。この日は新横浜駅で相鉄線・東急線の直通開…

熊本産あか牛赤ワイン煮 | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

KAATで観劇後に毎度おなじみメゾン・ド・ハラでディナーです。日中の気温10度くらいで晴れていると5分歩くだけで汗が止まらなくなる上に夕方から体が火照るという更年期障害なのかよくわからない症状があるので気温5度くらいで曇り空がちょうどいい。年取る…

4. プリンセス プリンセス ライヴ・フィルム『The Last Live』一日限定上映

たぶんツイッターで流れてきて知ったプリプリのフィルムライブに行ってきました。フィルムライブというか既発のDVDの上映会ですね。私も持っていて何度も見ています。 www.sonymusicshop.jp このDVDは1996年5月31日に日本武道館で行われたラストライブがまる…

2022年に買ってよかったもの

昨年書いたので今年も書いておくかという「買ってよかったもの」です。年末年始に書こうと思ってたんだけど得意の先延ばし癖を発揮してしまいなんとか1月中にはということでギリ間に合った。例年通りたいしたものは買っていませんが1年分の家計簿を振り返っ…

鶏胸肉のポワレ | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

KAATで観劇前に毎度おなじみメゾン・ド・ハラでランチです。お店のあるマンションの外壁工事が終わったようで足場がなくなってすっきりしましたね。築60年くらいらしいので今後もちょこちょことメンテが入るとするとお店の営業がどうなるかも気になるところ…

香福味坊 | 中華料理 | 秋葉原

何かと話題の味坊集団が手掛ける秋葉原の香福味坊に行ってみました。系列店では過去に御徒町の羊香味坊でまぜそば食ったりラム肉食ったり神田の味坊でタンミョン食ったりしています。系列店それぞれに特色があるそうですがこの香福味坊はそれらのいいとこ取…

仏産黒豚肩ロースのコンフィ | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

KAATで観劇後に毎度おなじみメゾン・ド・ハラで晩メシです。毎年この時期に行なっているクリスマスディナーは今年は23〜25日で、ソッコーで予約満席だそうでなによりですね。私の今年のクリスマスはなぜか長野の松本にいるので参加できませんが、いつかここ…

ザグレブ風カツレツ(クロアチア風コルドンブルー) | だあしゑんか | チェコ料理 | 四谷三丁目 曙橋

チェコ料理屋「だあしゑんか」、きょうのお昼に行ってきました。ようやく行けて嬉しかった……! pic.twitter.com/izOIVRZ2VE — まくはり うづき(Makuhari Wuzuki) (@wuzuki_) 2022年3月13日 id:wuzuki 氏のツイッターに影響されてチェコ料理「だあしゑんか」…

やきとりむっちゃん | 焼き鳥 居酒屋 | 野毛 桜木町

野毛には焼き鳥屋が山ほどあるけど、僕はまだ決まった店がなく、新規開拓でむっちゃん。十月開店。気さくなご店主が織りなす賑やかな空間。最初はまごまごしてたけど、出される焼き鳥がどれもうまい。お任せ5本も追加の白レバーやハツモトも良くて、すっか…

紅葉狩り | 八溝山 | 龍門の滝 | 山あげ会館(メグロの聖地)

某ツイートに影響されて八溝山に行ってきました。と書こうと思ってたんだけどツイートが見つからないのでそのへんは適当に。昨年は古峯神社の古峯園でした。 htnmiki.hatenablog.com ここがめちゃくちゃ良くてしかも日光ほど混雑もしないので再訪でもよかっ…

宮崎産あか牛カイノミロースト | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

KAATでダンスパフォーマンスを観たあとに毎度おなじみメゾン・ド・ハラで晩メシです。終演からハラの時間までけっこうあったのでお茶もできたんだけどこの日は昼メシもわりとしっかり食べてしまったのでハラに向けてお腹を空かせなければと思い結構な距離を…