ネットに影響される人の日記

ネットに影響される人の日記

影響されたり、観たり、聴いたり、食ったり。

4. プリンセス プリンセス ライヴ・フィルム『The Last Live』一日限定上映

 

たぶんツイッターで流れてきて知ったプリプリのフィルムライブに行ってきました。フィルムライブというか既発のDVDの上映会ですね。私も持っていて何度も見ています。

www.sonymusicshop.jp

このDVDは1996年5月31日に日本武道館で行われたラストライブがまるごと収録されています。私はプリプリを特別大好きだったわけではないけど大人気バンドだったし音楽番組やCMなどで見たり聴いたりしていて好きなバンドではあったので解散することを知り最後の武道館3daysも興味があったんだけど当時は今ほど見境なくライブに行くタイプではなかったので結局行かずじまいで翌週だったかにサークルの先輩男&同期女が行ったと聞いていろんな意味で嫉妬したのを今思い出しました。

 

★セットリスト

  1. SEVEN YEARS AFTER
  2. OH YEAH!
  3. GO AWAY BOY
  4. 世界でいちばん熱い夏
  5. ジュリアン
  6. PRINCESS PRINCESS MEDLEY:TOKYO彼女 〜 恋はバランス 〜 MY WILL 〜 WONDER CASTLE 〜 SHE 〜 STAY THERE 〜 友達のまま 〜 One 〜 HIGHWAY STAR 〜 KISS 〜 ジャングルプリンセス 〜 だからハニー 〜 MELODY MELODY 〜 BEE-BEEP(プリプリサミット) 〜 傷跡 〜 Bye Bye 〜 青春デイドリーム 〜 夏の終わり 〜 相棒(武道館5.31バージョン)
  7. M
  8. ROMANCIN' BULE
  9. ガールズ・ナイト
  10. ROCK ME
  11. GUITAR MAN
  12. へっちゃら
  13. パイロットになりたくて
  14. FLY Baby FLY
  15. GET CRAZY!
  16. Diamonds(ダイアモンド)
  17. 19 GROWING UP -ode to my buddy-

 

中学時代にクラスの友達に借りた6thアルバム「PRINCESS PRINCESS」が素晴らしすぎてソッコーでダビングしたけどCDも買ってとにかく聴きまくった記憶。

www.sonymusic.co.jp

ラストライブでこのアルバムの曲も聴けるので特にテンションが上がるポイントですね。上記セトリのメドレー内の「One」が名曲すぎて今回の上映会でもガチで鳥肌が立ったんだけどそんなこと言いつつこの曲を聴いたのがおそらく15年くらいぶりというかこの曲の存在を忘れていた自分に衝撃を受けた。日常的に音楽を聴く習慣がなくなってしまった弊害だ。というわけでもう少し音楽を聴く生活をしようと思いました。あと「GET CRAZY!」を久々に聴いて思い出したのがゲインミュージックスクールのギター通信講座です。ググったらまだあった。

youtu.be

gms-high.com

たぶん音楽雑誌かなんかの広告ページで見かけたんだと思うこの通信講座に申し込んで高校生の私はひとりでシコシコ練習していたのでした。通信講座と言いつつ毎月カセットテープとタブ譜が送られてくるだけだったような。アーティストの音源を使うことができないのですべて講師たちによる演奏で歌も謎のボーカリストが歌っているのでいろんな意味でじわじわくるカセットでした。さらに演奏も入門コースということで完コピではなく簡略化されていたので講座で練習した曲のオリジナルを後日聴いて「こんな曲だったのか」と思うこともしばしば。で、この講座の課題曲にプリプリの「GET CRAZY!」があって繰り返し練習していたことを覚えています。課題曲は他にもZIGGYの「GLORIA」とかBOØWYの「Marionette -マリオネット-」とかがありましたね。上記サイトを見ると課題曲はアップデートされているようですが「Marionette -マリオネット-」はまだあるし他の曲も結構古いのばかりでこれで申し込む人がいるのか心配になる。最近はyoutubeにいくらでも入門講座が転がってるのでいい時代だ。

 

だいぶ話がそれたけどプリプリはかっこいい曲が多いしそれらを一度に楽しめるのがこのラストライブなので当時少しでも良いなと思ったことがある人なら確実に楽しめると思うのでぜひポチっとしてみるといいかも。この日で解散ということもあってある意味やけっぱちなMCも見どころです。若干のギスギスも最後だし笑っとけみたいな。何度見ても楽しいわ。ちなみにシネマート新宿で見たんだけど客が見事に中年だらけでワロタ。隣で同世代のおばちゃん軍団がキャッキャしていて微笑ましかったです。

 

★今年の音楽一覧

htnmiki.hatenablog.com