食_00_海鮮
女川でメシ食ったのが早かったので昼過ぎにはもう腹減り。というわけでこちらも久しぶりの訪問となった相馬のたこ八です。前回はやはりコロナ前ということで3年ぶりです。 前回の訪問 htnmiki.hatenablog.com 上の記事にも書いてますが今はなきはてなハイク…
コロナで3年くらいご無沙汰だった女川のおかせいで海鮮丼を食ってきました。店内のサインや写真を見てたら懐かしいものが。 私は一応モノノフなんですが震災後に初めて東北へ行ったのが2013年でそのときにおかせいにも行って女川丼を食べました。で、翌日ツ…
アトリエヘリコプターで観劇後に腹減ってたのでグーグルマップをグリグリしてたらそこそこいい感じの魚が食える魚金チェーンの店があったので行ってみました。都民じゃなくても入れたのでご安心を。ほぼ全品390円だそうでひとりで少量でも使えそうな店ですね…
天神橋2丁目、ちょいと脇に入った「のんき」という店でした。周年で特別安かったらしいけど、それにしても全般魅力的な店だった。天六にある本店「呑喜」はオーナーが有田出身で、日本酒も器も面白いことになっているらしい。こんどはそっち行ってみよう pic…
出張帰りに地元のいつもの居酒屋でメリクリです。魚介類と寿司が間違いない店です。コロナで潰れてないのがありがたい。食って応援です。世のカップルがお楽しみの夜に孤独なおっさんは魚を食いました。 お通しは白子とマグロです。このマグロがすでに美味い…
京都駅周辺をふらふらしてたら通りに面したところに看板が出ていて、路地を覗くと怪しげな明かりが。昨晩食べすぎたので今夜は節制するつもりだったのに、明かりに釣られて入ってしまいました。私はイカなのか虫なのか。とりあえず生で、メニュー的なものを…