7月は観測史上もっとも暑かったとか。もうやだ。というわけで毎度おなじみメゾン・ド・ハラです。今回はバイクで行きました。最近は天気がいいとバイクで行くことが多いですね。ただし朝はいいんだけど昼過ぎからは灼熱地獄なので何の罰ゲームなんだろうと思ったり思わなかったり。バイカーは頭がフットーしてるのでどうしようもない。バイカーの皆さんは適度な休憩と十分な水分補給を忘れずに。
前菜はガスパチョです。私は真の男なので。あなたも真の男(性別の話ではない)ならガスパチョです。それはさておき冷え冷えスープで生き返る。そしてスープといいつつお野菜ゴロゴロでなかなかのボリュームです。いつもの山盛りサラダより少なく見えたら罠です。ちょこんと乗ってるのはマイクロきゅうりです。ほんのり酸味があって食欲を誘います。
主菜は鶏モモとパプリカトマト煮です。横浜にはマリンタワーの他にもタワーがあったのかというタワーっぷり。上下にくたくたパプリカやくたくたナス?ズッキーニ?で中間にげんこつ大の鶏モモです。最近は鶏といえば胸ばかり食べていて胸は好きなんだけどたまにモモを食べるとプルンプルンすぎてデザートかよってなる。(さすがにそれは嘘)豆はレンズ豆だったかな。豆好きなのでたっぷりで嬉しい。手前の赤いやつは結構辛いので要注意です。
デザートはメロンのスープにメロンシャーベットが入ったやつです。スープにするとメロンの甘さが際立つというか少し濃厚すぎる感もあるところにシャーベットのスッキリ感で程よく中和されて素晴らしいバランスです。スプーンを突っ込んだら果肉もゴロゴロしていて、スープ、シャーベット、果肉と3つの状態を楽しめるお得な一品でした。
ちなみにこのお店はいつも自家製パンをおまかせで出してくれてそれがまた美味いんだけど今回のバゲットがそのへんのブーランジェリー顔負けというくらい美味かった。外カリ内モチ具合が最高だった。いろんなパンを作っているようでその日にどのパンが出てくるのかはわからないけどどれも美味いので安心して流れに身を任せましょう。
ごち。
前回の訪問。
次回の訪問