ネットに影響される人の日記

ネットに影響される人の日記

影響されたり、観たり、聴いたり、食ったり。

北海道産エゾ鹿のグリル | メゾン・ド・ハラ | フレンチ | 野毛山

相変わらずブログをサボリ気味で一部から心配の声があるとかないとかマダムからお聞きしましたがただサボっているだけでほぼ月1で通っているのでそのうち10月分と11月分も書く予定です。書けたらいいな。というわけで2024年のハラ納めは年内最終営業日に伺いました。ランチ営業のみで客は常連さんだけ。クソ寒い毎日ですが暖かい店内となっておりました。

 

前菜はクリスマスメニューで出していたというタルティーヌ三種盛りにサラダ添えとしました。説明を聞きそびれてしまいましたがおそらく左から、カマンベール・ハム・あんずジャム、リエット、ゴルゴンゾーラ・サーモン、ではないかと。完全に酒(ワイン)のツマミですね。私は飲まないけどどれも美味かったなー。そしていつものもりもり野菜。ちゃんと腹を減らせて行かないとメインが入らなくなるのでお気をつけください。

 

この日はサービスでほうれん草のポタージュを提供していただきました。通常メニューの入れてほしいくらい美味かった。ほうれん草って飲めるんですね。たしかにポパイは缶詰ひと飲みだもんな。(いろいろ間違ってる)

 

主菜は北海道産エゾ鹿のグリルです。私はたぶんこのお店で初めて鹿を食べて鹿ってこんなに美味いのかと知ることができました。多少の血の匂いはあるのでそういうのが苦手な人には無理にとは言わないけどそういうのが大丈夫な人には鹿メニューがあるときはオススメしたいですね。と言いつつこの日のメニューでもうひとつ迷った「黒毛和牛ヒレステーキ」が過去1のオプション料金で怯んでしまったという。いやでも滅多に見かけないので次出会ったらやってやるぞ。

 

デザートはタルトタタンです。ナイフで触れるとナイフの重さだけで切れてしまうほど柔らかく煮込まれたりんごが一瞬で消えました。美味くて笑う。過去にデザート2個という前科が既にあるのでもうひとつ食べちゃえばよかったな。


というわけで2024年のメゾン・ド・ハラ納めが無事終了しました。たぶん月1くらいで通っていて季節ごとの美味しいものを堪能できたんじゃないかと思います。2025年も定番メニューから食べたことのないメニューまで楽しんでいきたいですね。それでは、良いお年を〜。

 

ごち。

 

s.tabelog.com

 

前回の訪問

※10月分、11月分を書いたら……